第一の犯行、鴨志田卓

ペルソナ5で、ストーリー「第一の犯行、鴨志田卓」の攻略チャートです。

4/11 月曜日

真面目な学校生活を送れ
職員室へ向かえ
2階へ行け

職員室に入るとイベントシーン

屋上へ向かえ

屋上に入るとイベントシーン

大人しく帰宅しよう
屋上から戻ると自宅に戻る。
部屋で寝るとイベントシーン

4/12 火曜日

真面目な学校生活を遅れ
遅刻せずに登校しろ

学校に到着後、授業のシーンになり先生に質問を受ける。
「知性」と解答することで正解になり、知識のパラメータがアップする。

イベント後、再び坂本と城の世界に入る。

カモシダ・パレス

古城・中央ホール
奴隷を調査しろ
モルガナのあとを追え

奴隷を見た牢屋に向かえ
牢屋に到着するとイベントになり、トカチェフ、傷薬を入手。

いなくなった奴隷を捜せ
部屋の外に出る
外には敵もいるので注意

修練場に向かえ

奴隷生徒を確認しろ

城内から脱出しろ

強力な敵との戦闘になり、敗北する
イベントになり、坂本がペルソナ(キャプテン・キッド)に覚醒

番兵隊長とバトルになる
バトルに勝利後、現実世界へ戻る
コープ「戦車」が解禁

鴨志田の体罰を暴け
帰宅後、坂本とのチャットがあり、ベッドで寝る。
ベッドで寝るとイベントになり、コープ「愚者」が解禁
イゴールから「「ワイルドトーク」「アルカナバースト」の能力を教わる

4/14 木曜日

R1ボタンでマップ移動できるようになる。

証人を探せ
教室へ移動してバレー部員の話を聞く。

坂本と手分けして証人を探す。
しばらく移動していると坂本からチャットがあるので、教室棟1階3-Cヘ向かう。
教室棟1階3-Cの前にいるケガをした生徒と話しかける

3階の1-Bヘ向かい、教室前の生徒に話しかける
坂本とのチャットがあり、イベントシーンになる

自宅に帰る
電車に乗り、駅の外に出る

杏を追え
杏を追って渋谷駅の地下通路へと向かい、地下にいる杏に話しかける

イベント後、部屋に戻ってベッドで寝る

4/15 金

中庭へ向かえ
鴨志田の元に向かえ

イベントになり、古城に潜入する

カモシダ・パレス

城内に潜入しろ
よじ登って壁から城内に潜入する。

鴨志田の心を盗め
戦闘になり、ピクシーを入手
戦闘中にペルソナチェンジが可能になる。

高巻杏を救出しろ
イベント後、高巻杏のペルソナが発動し、「番兵隊長」とバトルになる。
火属性が弱点なので、高巻の「アギ」でダウンさせてから総攻撃すると効果的。

戦闘終了後イベントになり、コープ「恋愛」が解禁される。
恋愛属性のペルソナを合体で生み出す際に、アルカナバーストで経験値を得られるようになる。
秀尽学園の屋上がアジトになる。
「魔術師」のコープが解禁される。
モルガナから潜入道具のレシピを教えてもらう。

4/16 土

放課後
怪しい噂の診療所を訪ねろ
街にある診療所へ向かう
医療用のアイテムが購入できるようになる。

自宅で寝る

4/17 日

昼間
竜司についていけ
ミリタリーショップで武器防具が購入可能になる。


自宅に戻る
机の上を片付けろ
作業机で「潜入道具」の作成が可能になる。

4/18 月

放課後
ここから放課後は自由行動が可能になる。
退学処分まで14日となるので、退学処分の日までにパレスを攻略して鴨志田の心を盗む必要がある。
一度の攻略でパレスの攻略はできないので、何度か戻って武器・防具の強化やアイテムの補給などを行ってから攻略を進めていく。
「セーフルーム」まではワープできるので、一度の侵入で次のセーフルームまで到着するあたりが簡単な目安となる。

カモシダ・パレス攻略

最初にアジトに潜入する際にイベントになり、ペルソナの合体を行えるようになる。
また、「愚者」コープランクが2にアップする。
イゴールから「サードアイ」の能力を教わる。

古城に潜入後
前回の到達地点を目指せ
窓から潜入して古城に潜入する。
前回到達したセーフルーム「西館1階・空き部屋」まで到達する。

オタカラを探し出せ
城内の調査を進めろ
奥へ進んで「古城の地図」を入手

セーフルーム「中央ホール2階・空き部屋」に到達してショートカットを作る。

セーフルーム「東館3階・空き部屋」まで到達する。

進んでいく先本棚に「奴隷の書」「王妃の書」「王の書」という本があるので入手する。
先にある書庫に、対応する本をそれぞれ入れる
鴨志田=王の書、高巻杏=王妃、バレー部員=奴隷
開いた部屋で「カモシダ金メダル」「見取り図」を入手できる。

入手したメダルを使って仕掛けを起動し、先へ進む
先にセーフルーム「礼拝堂前・空き部屋」がある。

先へ進むと「天の刑罰官」とバトルになる。
力を溜めた後攻撃いう繰り返しの攻撃パターンなので、力を溜めた後のスラッシュはガードで防いた後、攻撃(回復)という繰り返しで攻略する。

宝物庫のある塔を探せ
先に進む道を探せ
カモシダの像がある礼拝堂で、上に登れる場所があるので上に登り、ジャンプして先の扉へ進む

古城・屋上
宝物庫を目指せ
塔へ潜入しろ

塔内部を調査しろ
セーフルーム「中央塔・空き部屋」があるので入っておく。

階段で上に登ると橋に鎌が動いていて渡すことができない。
隣にある鴨志田の像を調べると、作動しないので鍵を探すことになる。

大鎌を止める方法を探せ
鍵を持っている敵を探す
前のエリアに戻ると、金色の鎧の敵(戦乱を待つ騎兵)がうろついているので倒すと「色欲の右目」を入手

もう1つ前のエリアに戻ると3体の金色の鎧の敵がいる。
そのうち1体が「情欲の左目」を持っているので倒す。(3体のうち本体は、サードアイを使うと他の2体と色が微妙に違うので分かる。)

目玉を鴨志田の胸像に使え
鴨志田の胸像に目玉を使うと罠が停止するので橋を渡って先へ進む

塔の上の階へ向かえ
上のフロアを進むと「ちぎれた煩悩大王」とバトルになる。
倒した後、部屋の奥に進むと行き止まりに見えるが、歩くと階段が出現する場所があるので出現した階段で上へ登る。

奥にセーフルーム「王の間・空き部屋」があるので入っておく。

像の上を昇って先へ進むと宝物庫に到着する。
潜入ルートを確保できるので、一旦現実世界へ戻る。

アジトに集まってカモシダに予告状を出す。
予告状を出した次の日にパレスに潜入する。

宝物庫まで進んでカモシダの心を調べる。
カモシダの心を奪う段階で、魔術師のコープがレベル2にアップする。
「シャドウ鴨志田」とバトルになる。

シャドウ鴨志田攻略
途中でトロフィーが鴨志田を回復してくるので、回復された後は先にトロフィーを攻撃して倒す。

トロフィーを倒した後、特殊作戦が使用可能になり、仲間一人を王冠を取りに行かせる。
(※指定した一人は戦闘から離脱するので3人での戦闘になる)

鴨志田に攻撃して注意をひきつつ、ダメージを受けた仲間を回復させて戦う。
一定ターン経過で、王冠を取りに行かせた仲間が王冠を奪うので、その後はカモシダがダウンして攻撃で与えられるダメージが大きくなるので一気に倒す。

カモシダを倒すとイベントとなり、理事会の日(5/2)に学校でイベントが発生する。

5/4 水

作戦成功の祝杯をあげろ
戦利品を打り払え
リサイクルショップへ向かうが、買い取ってもらえないので、ミリタリー屋へ向かう
3万円で金メダルを売却でき、「モデルガン入りの紙袋」を入手

5/5 木

皆で食事をするイベント。
怪盗団が結成され、名前が決定される。

怪盗の存在を世間に示せ
大物ターゲットを探せ
コープ「愚者」のレベルが3になり、ペルソナ所持枠が8枠に増加する。

自由行動になった後に発生するイベント

放課後に自由行動ができるようになった後は、カモシダ・パレスを攻略する以外にも自由に行動して探索することができる。
日にちが経過することで以下のイベントが発生する。

数日が経過すると、帰宅時に惣次郎とのイベントが発生し、「法王」コープが解禁される。

4/22 金

四軒茶屋に限り夜の外出が可能になる
診療所に行くとイベントとなり、取扱可能な薬の種類が増える
「死神」のコープが解禁される。
新しい治験に協力することで「度胸」のパラメータがアップする。

4/23 土
授業で先生の質問
「ネロがオリュンピアに追加した競技」→正解は「音楽」
正解で知識パラメータがアップする。

4/25 月
確信犯の意味→悪いと確信しての行動→正しいと確信しての行動

4/26 火

惣次郎にコーヒーの淹れ方を教わるイベントが発生。
惣次郎との絆が深まり、夜に喫茶ルブランでコーヒーを淹れることができるようになる。

4/27 水
教師の質問
隣の領域と色を被らず塗り分けるには最低でも何色必要
→正解は4色

コメント



コメント

   
攻略チャート
キャラクターデータ
各種データ
アイテムデータ
基本情報

topヘ戻る