第二の犯行、斑目一流斎

ペルソナ5で、ストーリー「第二の犯行、斑目一流斎」の攻略チャートです。

これまでのあらすじ

鴨志田のパレスを攻略して鴨志田を改心させ、怪盗団を結成した。

5/6 金

三島とのコープ「月」が解禁される。
次のターゲットが見つかるまでの間自由行動期間となる。
竜司の練習に付き合うとコープ「戦車」がレベル3にアップする。

真面目な学生を装え

5/7 土

授業の質問、魔性の女のことを何というか→正解は「ファムファタル」

イベント後、「メメントス」に突入する
ターゲットを探せ
マップの奥へ進み「!」で示される場所に入ると「シャドウ中野原」と戦闘になる。
倒すと「執着真珠」を入手。

メメントスを調査しろ
思想奪われし路・最深部へと進む
メメントスへ行けるようになる。

5/8 日

月のコープがランク2にアップする。
三島からメメントスのターゲット情報が貰えるようになる。

5/9 月

ミッション「傲慢なイジメっ子の牙」が発生するので、メメントスに侵入する。
メメントスに初回進入時に、「カエレール」2個を入手。

ターゲットを改心させろ
メメントスの奥まで進み「調和奪われし路」に侵入する
エリア1→エリア2に進み、エリア2内にターゲットのいる場所があるので入る。
「シャドウ高梨」と戦闘になり、撃破でアイテム「プロテイン」を入手

5/10 火

授業中の質問「判官びいきの由来になった人物」
正解は「源義経」

5/11 水

試験日
質問に対する解答はそれぞれ以下の通り
1問目→錯視
2問目→視覚情報、脳、認知の仕方

5/12 木

試験日2日目
質問に対する解答はそれぞれ以下の通り
1問目→判官びいき
2問目→貨幣の名前

5/13 金

試験日3日目
1問目→無知
2問目→4色

5/14 土、5/15 日

イベント進行のみ

5/16 月

授業中の質問
20世紀中、最高額で取引された絵画の作者
→正解は「ゴッホ」

放課後
斑目の噂を調べろ
斑目亭に向かえ
セントラル街へ向かう

斑目亭へ到着
イベント後の選択技で「美術館」を選択で、パレスに侵入する。

マダラメ・パレス

美術館内に潜入しろ
トラックからよじ登って敷地内に入る。
先に進んで、開いた天窓から建物内に侵入する。

斑目の噂を確かめろ
美術館内を調査しろ
美術館内で先へ進んでパンフレットを調べて地図を入手。
奥にある作品を調べるとイベントになり、一旦自宅へ帰宅。

5/17 火

イベント。
怪盗団のアジトが学校の屋上から、渋谷・帝急ビルの連絡通路に変更される。

5/18 水

斑目の改心作戦が開始される。
個展終了の18日の期日までに、ターゲットの心を盗む。
個展終了までの期間はパレス攻略以外にもイベントなど自由に行動できる。

マダラメ・パレス攻略

オタカラの場所を探せ
前回の到達地点を目指せ

扉に赤外線センターがつくようになっている。
サードアイを使うことで赤外線センターを鮮明に見抜くことができ、赤外線センターの本数が少ない場所であれば◯ボタンで間をすり抜ける事ができる。

前回の到達地点到着後、目的が「美術館内を調査しろ」になる。

先へ進むとセーフルーム「第一展示室・監視室」

先の部屋へと進むと金ピカのツボがある場所でイベント。
主人公のみの行動となる。

仲間たちを救出しろ
赤外線の解除方法を探せ
上に登れる場所があるので上へ登って先へ進んでから降りた場所にスイッチがあるので押すとシャッターが開いて杏を救出できる。
上へ登って反対側の場所ヘ降り、サードアイを使うと絵画が青く光っているので調べるとスイッチが出現し、竜司を救出できる。

壁に入れる通気口があるので入って先のモニタールームへ行ってパソコンを調べる。
パスワードがかかっているのが、近くにいる警備員からパスワード「4649」を聞き出すことができる。
パスワードをパソコンに入力してモルガナを救出できる。
モルガナ救出後に金ぴかのツボが宝石に代わって逃げ出すので攻撃するとリージェントと戦闘になるので倒す(仲間にしても良い)。

美術館内を調査しろ
壁に登れるので、先の部屋に飛び降りる。
※ 床の上に巨大な穴が開いているが、上を歩ける。

先にセーフルーム「第二展示室・監視室」がある。

セーフルームから先へ進むと扉に電流が流れていて通れない場所がある。
サードアイを使うと青く光る絵画を調べて中にあるスイッチを押すことで電流が解除され先へ進むことができる。

奥の屏風の道へ進むと先が行き止まりになっていて進めない。
一旦パレスから引き返す。
※ 手前にセーフルーム「中央庭園・監視室」がある。

警備システムを解除しろ
中庭の奥の建物に向かえ
一旦パレスから引き上げて、杏が現実世界でオトリになって、パレスの扉の奥に進むことができるようになるので主人公と竜司の二人で奥へと進む。

先へ進んで「警備員シャドウ」と戦闘になるので倒す。
イベント後、制御室に入って制御端末を調べ、セキュリティーシステムをOFFにする。

パレスから脱出しろ
パレスから出ようとするとイベントとなり、喜多川のペルソナが解放される。
「取り巻きシャドウ」とバトルになるので倒す。
一旦元の世界に戻ってから再度パレスに潜入する。

オタカラの場所を探せ
中庭の奥の建物に向かえ
一連のイベントでセキュリティが解除されているので奥へと進む

先に進んでパンフレット(美術館の地図)を入手

赤外線レーザーが張り巡らされている部屋を進み、奥にある大きな絵画を調べると中に入れるようになるので絵画の中に入る。
絵からでて壁沿いに進み、通気口に入って奥まで進む。
通気口の奥に進んで外に出て、警備員「凶事まねく憑代」と戦闘になる。
物理攻撃、銃が無効なので魔法スキルで戦うと良い。
倒すと「メディア」のスキルカードを入手。

警備員を倒して奥の制御室に入ると、パソコンにパスワードが必要になる。
少し前に戻ると警備員がいて「マダラメの足元の数字」という情報を得る。
少し前にマダラメの銅像があるので、足元を調べ、「2121」という数字を得る。
セキュリティーを解除して先へ進むとセーフルーム「宝物殿・監視室」がある。

最深部へ続くルートを探せ
絵画の中の道を探せ

先に進むと再び中に入れる絵があるので、絵に入って先へ進む
絵のルートは以下の通り。

ラクダの絵の右に入る

鳥居の中に入る

岩のある絵から一旦外に出てスイッチを押す

鳥居の絵に戻って右に入る。

船の絵で船から海側に飛び降りて先にあるスイッチを押す

ラクダの絵の右側→鳥居の中→岩の上と進むと新しい絵に進むので、右側から絵の外に出る。


歪んだ迷宮を突破しろ
赤い服と青い服を着たサユリの絵が並んでいる分かれ道がある。
赤い服を着たサユリの絵を調べて「本物だ」を選択。
光の玉が飛んでいった方の扉に入る。

赤い服を着たサユリの絵が4つ並んでいる。
背景に木がある絵を調べて「本物だ」を選択し、先へ進む。

赤い服を着たサユリと青い服を着たサユリの絵が沢山並んでいる通路にでる。
一番奥にある、赤い服+背景に木+髪が長いサユリの絵を調べて「本物だ」を選択。

最初の絵があった分岐の道に戻るので、右側の分岐の道へと進む

オタカラの部屋に到着する。
警備が堅いので周辺のルートを探す。
左側のルートにはセーフルーム「メインホール・監視室」がある。
セーフルームの先にある警備室に入る。
パソコンを調べてシャッターを開け、電源を落とす。
その後に「つけねらう狼霊×3」とバトルになる。電気属性が弱点。

シャターが開いた通路を先に進むとセーフルーム「メインホール上層・監視室」がある。
先にあるワイヤーを制御する部屋から上へ登り先へ進むと赤外線の上の場所まで出る。
ワイヤーを制御するレバーがある部屋へ戻って調べる。

パレスから帰還しろ
オタカラへのルートを確保できたため、パレスから一旦帰還する。
パレスから帰還してアジトで予告状を出し、パレスに潜入する。

メインホールに向かえ
ワイヤー装置に向かえ
イベント後オタカラを入手し、パレスから脱出する流れになる。

パレスから脱出しろ
セーフルームへ向かうも扉が閉まっている。

建物の出口を探せ
梁の上をジャンプして進み、窓から外に出る。

出口に向かう道を探せ
段差で下まで降り、扉に入る
イベントとなり、「シャドウ斑目」と戦闘になる。

シャドウ斑目攻略

シャドウ斑目は4つの部位に分かれている。
鼻以外の部位はそれぞれ吸収する攻撃があるので注意。

左右目・・・魔法を吸収
鼻・・・全て有効
口・・・物理を吸収

4つの部位を倒すと、シャドウ斑目本体が出現するので攻撃する。
本体のシャドウ斑目は強力な攻撃はしてこないので、本体が出現したターンは集中攻撃する。
数ターンが経過すると再び本体が隠れて4つの部位が出現し、倒すと本体が出現という繰り返しでシャドウ斑目を倒すとクリアになる。

クリア後、イベントとなりモルガナとのコープ「魔術師」、イゴールとのコープ「愚者」のランクがアップする。

その他イベント

パレス攻略の自由行動時には、以下のようなイベントが発生する。

双子の看守にマハブフを習得したジャック・フロストを連れて行くと、コープ「剛毅」を収得。

5/20 金
坂本とのイベント発生、坂本のコープが深まる

三島とのイベント発生、三島のコープが深まる

5/21 土
授業での質問
日本人が建築や美術で好んで使ってきた比の名前
→正解は「白銀比」

メメントスのミッション「イジメっ子を操る陰のアイツ」が発生

5/23 月
授業での質問
シナスタジアを日本語に訳すと
→正解は「共感覚」

5/24 火
杏とのイベント、息抜きで恋愛コープが上がる。

5/25 水
竜司とのイベント、息抜きで絆が深まる。

三島とのイベント、息抜きで絆が深まる。

5/26 木
授業で先生の質問
シャーロック・ホームズが登場した有名な別の作品とは?
→正解は「怪盗ルパン」

杏とのイベントが発生、付き合うと絆が深まる。

5/28 土
杏と絆を深めるイベントが発生

夜に坂本と次の日に映画を見に行く約束をする。

5/29 日
坂本と映画を見に行くイベント、坂本と絆が深まる

5/30 月
自分の財宝はある場所に隠したと処刑の直前に言ったとされる海賊
→正解は「ウィリアム・キッド」

6/4 土
授業で先生の質問
ワイシャツのワイってどんな意味
→ホワイトのシャツ

杏、竜司とイベント、付き合うとキズナが深まる

コメント



コメント

   
攻略チャート
キャラクターデータ
各種データ
アイテムデータ
基本情報

topヘ戻る