第三の犯行、金城潤矢

ペルソナ5で、ストーリー「第三の犯行、金城潤矢」の攻略チャートです。

6/6 月

怪盗の存在を世間に示せ
次の作戦に向けて準備をしろ
イベント進行のみ

6/7 火

授業での質問
タラバガニは生物学上なんの仲間か
正解はヤドカリ

竜司のトレーニングに付き合うと竜司との絆が深まる
夜に家事代行サービスの集会イベント

6/8 水

授業での質問
カラーテレビの普及によって、今では当たり前のものに色がついた
→正解は「夢」

夜に三島のイベント。付き合うと絆が深まる

6/9 木

テレビ局の社会見学イベント

6/10 金

番組見学のイベント
明智吾郎のコープ「正義」が得られる。

6/11 土

授業での質問
これまで人類が発掘してきた金がどれくらいの量になるか
→正解は50Mプール3つ分

怪盗の正義を世間に示せ
鍋を借りよう
喫茶店の1階の台所を調べる

夜寝るとイベントが発生し、コープ「愚者」のランクがアップする。

6/12 日

杏とのイベント

6/13 月

授業で質問
紙幣の発行は日銀だが、硬貨を発行しているのは?
→正解は「政府」

放課後
生徒会室へ向かえ
生徒会室は教室棟・3Fにある。


生徒会長の要求に応えろ

6/14 火

イベント進行のみ

6/15 水

授業での質問
金属の溶けた水で髪を洗い続けたらどうなる?
→変色する

ここで一旦、13日の期限内にマフィアのボスを改心させることが目的となる。

マフィアの情報を盗め
飯田を杏の様子を伺え
教室にいる飯田と杏の近くに行って話を聞く

西山を探せ
西山は図書室にいるので話しかける

飯田の事情を聞け

教室(2−D)に戻って、杏に話しかける

6/16 木

放課後
マフィアの情報を掴め

セントラル街で情報を探せ
ミリタリーショップ近くでゴミをあさっている男に話しかける

ホームレスを探せ
駅前広場にいる新島に話しかける

地下街でホームレスを探せ
地下通路にいるホームレスに話しかける

帝急ビルへ向かえ
杏と話す

駅前広場へ向かえ
竜司と話す

裏通りへ向かえ
セントラル街で佑介に話しかけた後、スポーツジムの場所近くに行くとイベントが発生。

6/17 金

イベント進行のみ

6/18 土

放課後
ミッション「怪盗団 VS 窃盗団」が発生

大宅一子からの連絡を待て

佑介とのイベントが発生
付き合うとコープ「皇帝」が解禁され、カード複製が可能になる。


新宿のバーへ向かえ
JR改札口へ向かえ
一旦駅前広場に出てから新宿行きの改札口に入る

にゅうカマーを探せ
バーに入るとイベントになる。

6/19 日

マフィアのボスを改心させろ
金城のパレスを探れ
異世界に侵入できる。キーワードは「銀行」を選択。

異世界セントラル街
金城の銀行を見つけろ
街を調査しろ
立って痺れているATM人間と話をする

一旦現実世界に帰還する

6/20 月

カネシロ・パレスに潜入する。

カネシロ・パレス

マフィアのボスに接触しろ
銀行の中に入れ
警備員の案内に従え
マップを右沿いに進んでいき、応接室に入る。
「遊侠の獄卒」×2と2回連続で戦闘になる。
物理、銃撃に耐性があるので魔法系で攻撃すると有利に戦える。

入り口扉へ向かえ
入り口扉へ向かうとイベントになり、新島八重がペルソナに覚醒する。
「激水に遊ぶ怪童」、「遊侠の獄卒」×2とバトルになる。
バトルに勝利すると、一旦現実世界に帰還する。
モルガナとのコープ「魔術師」のランクがアップする。

6/21 火

金城の改心作戦が開始される。
期日の18日間の間にカネシロ・パレスを攻略して金城の心を盗む必要がある。

カネシロ・パレス攻略

銀行内へ潜入しろ

正面玄関以外から潜入しろ
正面から入れないので右手にある豚の銅像を調べると通路が出現するので下に入る。

地下へ降りる方法を探せ
銀行・正面ホールから、足場を上がって通気口に入れる場所があるので通気口に入って先の部屋に降りる。(サードアイを使うことで分かる)
通気口から降りた部屋に敵がいるので倒すと見取り図と、「銀行用カードキー」を入手できる。

銀行地下を目指せ
エレベーターの上に乗れ
銀行用カードキーを使って、エレベーターがある部屋に入れるので下に降りる。
下りた先にセーフルーム「行員用通路・空き部屋」がある。
通路の奥にスイッチがあるので調べると監視カメラを解除できる。

電源装置を壊せ
階段を登ろうとすると監視カメラに引っかかって電流が流れて進めなくなるので、解除できる電源装置を探す。
近くの通路の奥に電源装置があるので破壊する。電源装置は2箇所あるので2箇所とも破壊する必要がある。
電流を解除して先に進むと、巨大な隔壁を発見する。
一旦現実世界に帰還する。

2つの鍵を探せ
隔壁があるエリア周辺を探索していると、2箇所電源が壊せる場所があり、電源を壊すことで隔壁ルームの監視カメラを無効化できる。
監視カメラを無効化すると進めるようになる扉に近づくとイベントになり、「旋風まとう悪漢」と戦闘になる。電気属性が弱点。
倒すと「起動キー・右」を入手。
その後、守衛室に向かうと「激水に遊ぶ怪童」と戦闘になる。
核熱属性が弱点。
倒すと「起動キー・左」と追加の地図を入手。

起動キーで隔壁を開けろ
入手した2つの起動キーで隔壁を開ける。

地下最深部を目指せ
隔壁を開けてエレベーターで下まで降りて最深部まで移動する。
最深部まで移動すると金城と警備員が話をしている。
そのまま進むと戦闘になるので、戦闘前に、手前にあるセーフルーム「オフィス・空き部屋」があるので一旦入っておくとよい。
戦闘では、「武者殺しの戦鬼」、「旋風まとう悪漢」「激水に遊ぶ怪童」と戦闘になる。
武者殺しの戦鬼は念動属性が弱点。

シャドウ金城の後を追え
エレベーターに乗ってシャドウ金城の後を追う。

地下最深部を調査しろ
暗証番号の謎を解け
エレベーターで地下に入るとセーフルーム「地下大金庫・空き部屋」があるので入っておく。
暗証番号を入れる装置を調べる。
ヒントを参考にすると暗証番号は「0102」なので、入力する。

地下金庫の隔壁を開けろ
暗証番号の謎を解け
暗証番号で扉が開くので先へ進む
先に進んで大きな金の豚の置物を調べて「破り取られたページ1」「破り取られたページ2」を入手
これまでのヒントを総合すると「REAP」=「0931」なので暗証番号入力パネルに入力する。
隔壁が開くので先へ進む。

監視カメラがある通路の先の監視通路の電源を壊し、壁から上へ登って先へ進む。
通気口を通って先へ進む。
通気口から出た部屋からさらに通気口に入って、出た先のエリアで「破り取られたページ3」「破り取られたページ4」を入手。
次に見つかる暗証番号入力パネルの暗証番号は、これまでのヒントを総合して「HUGE」=「2319」となるので、暗証番号を入力して隔壁を開く。

隔壁を開いて先へ進むと「復讐する落人」「遊侠の獄卒」×2と戦闘になる。
復讐する落人は念動属性が弱点。
奥にある装置の左右のスイッチを押す
左のスイッチを押すと、隔壁が移動してさらに奥にスイッチがある。
左右のスイッチの右のスイッチを押して壁の奥の階段を降りる
奥を進んでいき、大きい金の豚の置物から「破り取られたページ6」「破り取られたページ5」を入手。
足場を上がることができる部屋があるので、足場を上がって通気口に入り、奥にある暗証番号入力パネルを調べる。
これまでのヒントを総合すると「GOLD」=1841 になるので、暗証番号を入力して隔壁を開いて先へ進む

地下金庫の心臓部へ向かえ
奥にあるエレベーターに入るとオタカラのある部屋に出る。
ここからは予告状を出すことが必要になるので一旦パレスを出る。

予告状を出してからカネシロ・パレスに潜入する

出現したオタカラを奪え
地下金庫へ向かえ
シャドウ金城(カネシロ・バエル・ジュンヤ)と戦闘になる。
第一形態は、強力な攻撃をしてこないのであまり強くない。

倒すと、引き続き「ブタトロン」と戦闘になる。

この戦闘の注意点としては、「超・VIPフォーム」を使ってくるとブタトロンの上にシャドウ金城が乗った状態になり、2ターン後に強力な全体攻撃が来る。
対処法としては以下のパターンがある。
1・ブタトロンが高速回転をしだしたターンに全員ガードをする
2・2ターンの間にブタロトンの上に乗っているシャドウ金城に一定のダメージを与えると攻撃を中断させることができる。
3.3回目移行は特定のアイテムを投げつけることができる。最も高級なアイテムを投げると最大で2ターン攻撃を中断させることができる。

ブタトロンを倒すことで、カネシロ・パレスをクリアとなる。
カネシロ・パレスクリア後、イゴールとの絆が深まる。
金城の自白の日に「審判」のコープが解禁される。

カネシロ・パレス以外のイベント進行

カネシロ・パレスへの潜入イベントが始まってから、現実世界では以下のようなイベントが発生する。

6/23 木
授業での質問
タロットの女教皇のモチーフの女性
正解は「ヨハンナ」

6/24 金
夜にイベント
新宿のバーにいる大宅一子に話して取引を持ちかけることができる。
大宅一子とのコープ「悪魔」が解禁される。
宅一子が噂のスクープを書いてくれるようになる。

6/25 土
夜に三島から連絡がある。

6/27 月
授業での質問
英語で犬と猫が降るとはどんな天気か
→正解は「どしゃ降り」

放課後
佑介から連絡


惣治郎の手伝い

6/29 水
授業で質問
この字はある漢字の崩し字なんだけど何か分かる?
→ 正解は「金」

7/1 金
授業で質問
諸葛亮が考案したとされる中華料理
正解は「肉まん」

7/4 月
授業で質問
7月と8月が連続して31日まである理由
正解は「決めた人の見栄」

7/7 木
授業で質問
七夕の行事食
→ 正解は「そうめん」

7/8 金
授業で質問
市販されているかき氷のシロップ、実はそのほとんどに共通しているのは?
正解は「味が同じ」

7/9 土
授業で質問
この図形のa~eの角度の和
→正解は「180度」

コメント



コメント

   
攻略チャート
キャラクターデータ
各種データ
アイテムデータ
基本情報

topヘ戻る